先日北摂で、紫陽花の名刹『久安寺』を訪れました。
☆彡 紫陽花の命長良う具足池
先代の住職が名付けた「具足池」寺内で盛りを越えた紫陽花の花を、
楼門前にある池に浮かべ、命の尊さを学び、物事全ての「足るを知る」を教える
☆彡 鐘楼を囲む紫陽花久安寺
境内にある鐘撞き堂で、合唱し願いを込めて、一突きしてきました
☆彡 深緑の楓鮮やか能勢街道
久安寺は秋の紅葉狩りも有名で、今深緑の楓が素晴らしく光を受けていました。
☆彡 梔子の花(クチナシ)仕合せ運ぶ梅雨晴れ間
梔子の花言葉、「仕合せを運ぶ」です。香りをしっかり主張してました